神仏霊場71 兵庫6番



♦周囲の札所♦

高速鉄道長田駅から神戸に出れば湊川神社がすぐそこ。そっからJR神戸駅で生田神社海神社にも近い。

生田神社と同様、この長田神社も阪神大震災の被害を受けました。参集殿は臨時の避難所として、境内は炊き出しの拠点となっていたそうです。今や震災の爪あとを感じさせられることはありません。

 神門や社殿の朱色は、鮮やかですが多少色落ちしているようで、それが逆に趣があります。

 その社殿の裏側には摂社である楠宮稲荷社があります。

 御朱印は社務所でいただけます。御朱印には「古式 追儺式神事」と書かれています。追儺(ついな)とは、古来より毎年大晦日に行われた宮中の行事で、現在の節分の豆まきの起源だといいます。

 楠宮稲荷社の周りはぐるっと歩けるようになっています。その天井には提灯がズラッと掛けられています。天井自体がそれほど高くないため、提灯にぶら下がったボンボンの部分が頭に当たります。

 訪れたのは昼間だったのですが、薄暗いと趣というか、独特に雰囲気を醸し出しそうです。