Top
飛鳥坐神社
奈良県高市郡明日香村大字飛鳥707-1
♦アクセス♦
近鉄大阪線、吉野線橿原神宮前駅から周遊バスで「飛鳥大仏」で下車して徒歩5分ほど
これまで訪れた神社仏閣を都道府県別にご紹介します。
>>都道府県一覧 >>奈良県
♦メモ♦
飛鳥坐神社と書いて「あすかにいます(あすかにます)」神社と呼びます。
普段はひっそりとした境内ですが、夫婦和合の所作で知られる2月の第1日曜日の「御田祭(おんだまつり)」には多くの参拝者でごった返すそうです。境内には陰陽石(男性器と女性器)が見られます。
鳥居をくぐってすぐのところにある授与所は無人でチャイムを鳴らすと、人が出てくる前に可愛い犬が出迎えてくれました。
♦ギャラリー♦